We are in the same camp。。
We are in the same camp。。我らは同志である。
凛と蓮が仔犬を助けるべく「
華ママさん」に預けてから約10日が過ぎました。
残念ながら1頭の仔犬はやるべき手段を尽くしましたが命を救えませんでした。。
でも3頭は元気に退院して、現在は華ママさん宅ですくすくと回復、成長しております。
とっても嬉しい。
蓮はその3頭の仔犬たちの保父さんとなっているそうです、頼もしい!笑
凛は元々しつこいワンコが苦手で。だから仔犬は苦手。笑
逃げ回ってるそうです。
でもね、逃げるってすごいことなんですよ。。元来犬はテリトリー意識が強いですから、自分のテリトリーを侵されたら威嚇攻撃するんです。なのにそこから逃げる、場所をゆずることに何のためらいもない凛。
ほんと優しく穏やかに育ってくれてます
華ママさんが落ち着くまでもう少し凛と蓮を預けておこうと思います。
みんなで繋いだ命、今度はもっと幸せになるために仔犬を育むことを少しお手伝いしてもらいます。
我が家が本格的にキャンプを始めキャンプ場で出会う人々はみな。。
この「We are in the same camp」を感じさせてくれる素敵な方々ばかりです。
凛、蓮、バッツを含めた我が家もそう感じさせるキャンパーになりたいな。
それがまさに「ワンだふるキャンピング」。。
凛と蓮の様子がわかるブログはコチラ→「
里親探し日記」
お急ぎでなければポチッとクリックしたいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事