「PICA富士西湖」初の雪中キャンプ

ひでき

2011年02月15日 11:00

レポを書こうと思ったけど。。写真を整理していたらあまりに使えないのが多いことに気がついたとおちゃん。。爆

なので、さらっと行きますのでご容赦を。。

ちなみに病み上がりの我が家。。お風呂には入りたかったけど湯冷め警報につきここでは入りませんでした。。レポできずごめんなさーい。

ということで続きもお付き合い願えましたら幸いです。

ついでにポチッといただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

朝9時過ぎに出発した我が家。
河口湖の入り口付近のスーパーで買出しして、いざフィールドへ。


滑らなくて良かったぁ。もうすぐだぁと思ったら道間違えた。。爆


公園についた我が家。。「ここどこ?」なんて笑いながら。。周りを見たらこんなに綺麗な景色が。


家族みんなで感動。


そして到着して、受付してさっそく今回のお世話になる「A4」サイトへ。


雪が降ると境界線がよくわからないんですね。。何度も車を停めなおしちゃいました。笑


よぉぉし、設営設営♪なんて張ってペグダウン。。
「お父さん、入り口逆だよね」の次男の声。。やっちゃいました、雪でテンション上がって家族全員出口と入り口間違えて張ってしまいました。。普通気がつくよね。


気を取り直して張り直しましたが。。イマイチパチッと張れませんでした。設営完了。
実は全部終わったのが4時半すぎ。。時間がかかりすぎですよねぇ。次回はもう少し早く設営したいなぁ。
でもこれも経験ですよね。


お友達と合流して夕飯、お子達の夕飯を待つ姿ってなんか可愛いね。
ヤキヤキとクリームシチューで簡単に済ませて、あとは各々。。笑


焚き火をしたりしながら、大人はテントでお・と・なの話。(ってたいした話じゃないんだけど)

子供たちはお友達が泊まっているパオでゲームしながら寝ちゃったみたい。
さっちゃん、お友達が一緒だったからとっても嬉しそうだった、良かったね。

これで1日目終了。

ちなみに「あったかシート」ですが。。また別記事でレポしますねってたいした記事じゃないけど。ボソ笑


そして2日目。。かなり朝方寒かったなぁって思っていたら(-5度とかとなりのキャンパーさんがおっしゃってました)、かなり積もってました。


上もびっしり。


車もびっしり。。雪ってテンション上がりますね。アハハ


お友達と朝ごはん一緒、嬉しいさっちゃん照れ笑い。。素直じゃないねぇ。


そして2日目メインのランでお友達のワンコと貸切でおおはしゃぎ。


新雪のなかを爆走する凛・蓮。。とおちゃん嬉しかった。
となりでもっとおおはしゃぎしていたよ、凛・蓮お前たちも見えてたよな。


子供たちもおおはしゃぎして。。


さっちゃんのとびきりの笑顔も出て。。
雪はいいなぁと思えた時間でした。

お友達は先の予定があるのでここでお別れ。

かなり大粒な雪が降ってきたので、ヤキヤキや焚き火は中止。
テントの中で夕飯、そんなときに我が家の心強い食べ物。。


それは「yabu丼」。。我が家はこれが大好き。


今回もおいしくいただきました。。「yabu丼ありがとう!」。笑

食べたら急激に眠くなって。。夢の中へ。
でもあまりの寒さに(寝相が悪いだけですよ、みんなはぐっすり暖かそうに眠ってました。笑)朝方早めに目が覚めました。


すぐに武井くんのお世話に。


最終日の朝、昨日次男とさっちゃんが見つけたつらら、かなり大きかったぁ。

朝ごはんもサッと済ませて撤収、12時までにチェックアウトなので急いでいたつもりでしたが、ギリギリな感じで撤収終了。


西湖ももう1回見に行って。。


やっぱり綺麗だなぁ。


凛と蓮もおおはしゃぎさせて、お名残惜しくフィールドをあとにしました。


帰りの車中から富士山撮り捲り。。


次男頑張りましたぁ。

とても楽しかった3日間でした、また雪中キャンプに行きたい我が家なのでした。
一気に書いてみて、内容ないねぇって思ったレポでした。ガハハ
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ポチッといただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
関連記事