ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月16日

みんな何個くらい使ってるのかな?

夜には活躍するランタン。。うちは3つ使っているんですが、みなさん何個くらい使うのかな?
明るさは好みがあるからそれぞれなんでしょうけどね。。

みんな何個くらい使ってるのかな?
SOTO フォールディングランタン
ガスなので光が安定しますね、風の強い日はきついのかなぁ?

みんな何個くらい使ってるのかな?
Coleman ノーススター チューブマントルランタン
これをしっかり点けるのって難しい、ポンピング頑張っているんですが。。
今のところ、「ゆらぎランタン?」って感じです。笑

みんな何個くらい使ってるのかな?
そして最後がColeman クアッドLEDランタン
これはライトが分離するのでとても便利。
これをロック内のいろんなところに設置して照らしたり、
トイレに行くときに暗いときはこれを持ってトイレまで。。なんて活用法も。笑

ガスと電池とガソリンとって効率が悪いかなと思いながら。。
みなさんのところでお勉強しながらできるだけ効率良くしたいですね。

よく考えたら家の中のライティングって考えたことなかったなぁ。。笑

ランキングに参加しています、下のボタンを押すといろんなアウトドアブログに出会えます。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村





この記事へのコメント
こんばんは。

先日のキャンプで今持っているLEDランタンが全く歯が立たなかったのでランタンを探しています。
参考になります。
ちなみに、GENTOSのLEDランタンがいいかなと思っています。
(マントルの手入れとかできなさそうな無精ものなので電池派です・・・)
Posted by slt at 2010年10月16日 20:25
>sltさんへ
こんばんは。
歯が立たないというのは明るくならなかったということですよね。
とおちゃんたちもとても豆ではない性格なので。。ガスランタンやガソリンランタンの手入れは上手くできないかもです。。

電池式がいいですよねぇ。。
GEBTOSのランタン、要チェックですね。
Posted by ひできひでき at 2010年10月16日 23:12
はじめまして!

うろうろしてたらたどり着きましたので足跡残させていただきます^^

自分は今シーズンからキャンプを始めた超初心者キャンパーです。
(まだ2回しか行けてません^^;)

我が家のランタンは4つです。
メインはノーススター チューブマントルランタン(明るくていいですよね!)。
あとはテーブル、調理台用に蛍光灯のが2つとテント内にLEDの物を
1つ使ってます。

ランタンは庭でのBBQの時にも大活躍です^^

テント内に敷くマットは、ウールリッチというメーカーのエアーマットを使っています。
空気を入れるのに大汗をかき、撤収する際にも大汗をかくという代物ですが、寝心地は最高ですよ!

それでは、ご家族皆さん風邪など引かぬよう、キャンプ楽しんじゃってくださいね^^

お初カキコ長くなっちゃってすいませんでしたm(_ _)m

もう寒くてキャンプする気にならない、函館からでした~
ではまた~~
Posted by たっつ at 2010年10月17日 00:04
こんばんはぁ。
函館はもう寒くて仕方ないって感じですか?
雪中キャンプなんてどうですかぁ?ぜひチャレンジしてみてくださいね。笑

ランタンは揃えだしたら止まらない気がしてます。笑

キャンプなので光だらけっていうのも変なんですけどね。。アハハ

また遊びに来てくださいね。
Posted by ひできひでき at 2010年10月17日 01:40
先日はコメントありがとうございました。

ランタンは沢山持っているのですが、使用してるのは3つです。

サイト用のでかいランタンとテーブル用ランタンとテント用のLEDってとこです。
Posted by HARU at 2010年10月17日 13:01
こんばんはぁ。
段々と増えていきそうな気がしているんですよぉ、うちも。笑

やっぱり3つくらいが妥当なんでしょうかねぇ。

情報提供ありがとうございます。
Posted by ひできひでき at 2010年10月17日 21:48
こんにちは。
ランタン、悩みますよね。何が正しいのかもわからないし。

自分はチビがいるので、ガソリン、ガスは購入せず、安全な同じコールマンのクワッドLEDランタンを購入しました。分割できるので、色々な使い方が出来て良いですよね。次に同じLEDのジェントス777です。逆さに吊せるので重宝してます。そしてリビシェル内にスノーピークのほおずき。気にいってしまったので、1個追加で2個です。なのでリビシェル内はほおずき2個を吊り下げてます。電池はエネループです。

ガソリン、ガスもいいなぁと思いましたが、燃料を買い続けなきゃいけないのと、それを積み込むスペースと考えたら、LEDになってしまいました。あとテーブルの上は、キャンドルです。色々あるので、気分で使い分けてます。

1泊が断然多いだろうし、キャンプスタイルが落ち着いたら、買えばいいかと思ってます。

でもガソリンランタン雰囲気的にはいいでしょうね。
Posted by takachiファミリー at 2010年10月18日 16:17
>takachiファミリーさんへ

とっても参考になります。
ほおずきいいですよねぇ、うちも欲しいんです。笑
いつもショップにいくたびに「ゆらぎぃ」なんて言いながら触りにいっちゃいます。。笑

これからいろんな経験をする中で使い分けできるようにしていきたいですね。
Posted by ひでき at 2010年10月18日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんな何個くらい使ってるのかな?
    コメント(8)