ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月13日

雪中キャンプ認定?

雪中キャンプ認定?
雪中キャンプ認定でしょうかねぇ。。認定なら初の雪中キャンプ。笑

雪中キャンプ認定?
2月11日(金)~2月13日(日)まで「PICA富士西湖」へ行ってきましたぁ。

雪中キャンプ認定?
なぜか道を間違え、でもとっても綺麗な風景も見れたのでヨシとしましょう。。アハハ

続きもお付き合いを。

ポチッといただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


雪中キャンプ認定?
週末大雪予報で「雪中になるよねぇ。。せっかく高規格なのに」なんて言いながらの道中。

雪中キャンプ認定?
管理棟で受付を済ませて。。

雪中キャンプ認定?
今回は電源付のAサイト「A4」です。(電源ありがたやぁです。笑)

雪中キャンプ認定?
A1~A8は目の前がお風呂で。。

雪中キャンプ認定?
すぐ近くにトイレもそして炊事場もあるので場所はとっても便利です。

雪中キャンプ認定?
トイレも便座は暖かいし。。

雪中キャンプ認定?
炊事場が建物の中にあって、お湯は出るしね。。さすが高規格。笑

そして今回は「ハッピーフライデー」が利用できたのでかなりお得でしたよぉ。
サイト料金 2泊2300円+犬2頭2200円で4500円で2泊。。というかシーズンは予約も厳しいだろうけど。。我が家は犬がいるから穏やかでない金額になっちゃうからこの時期くらいしか来れないなぁ。笑

雪中キャンプ認定?
すごく広いドッグランあるし、

雪中キャンプ認定?
西湖はとっても綺麗だし。。

雪中キャンプ認定?
そして設営完了。
地面は雪もあったので、そんなに固くは感じませんでしたが。。

雪中キャンプ認定?
やっぱりソリステのほうが安心かな。。普通のペグだと何本か曲がっちゃうかもです。
あ、ちなみに我が家のソリステは白で色付けしたので。。雪中キャンプに向きませーん。爆

続きは次回ということで。。西湖キャンプでちょっと引っ張っちゃいまーす。
適当にお付き合いを。


ポチッといただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(H23.2.11~H23.2.13PICA富士西湖)の記事画像
いろいろもろもろ。。
「PICA富士西湖」初の雪中キャンプ
同じカテゴリー(H23.2.11~H23.2.13PICA富士西湖)の記事
 いろいろもろもろ。。 (2011-02-16 00:00)
 「PICA富士西湖」初の雪中キャンプ (2011-02-15 11:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

認定です!

mon君、なかじぃさんらと道満で今日会ったんです。その時に写真を見せていただきました。凄い雪でしたね。

寒そ〜(ブルッ)

レポ、楽しみにしてますよ♪
Posted by takachi at 2011年02月13日 22:06
こんばんは~♪

↑の、なかじぃと申します!
takachiさんとのお話の中で、いらっしゃったことを知りました(^^;

僕らはCサイトの焚き火Fest会場に張ってました。
初めての雪中キャンプということで、うきうきノリノリでしたが
電源サイトに助けられた面が大きかったです。

今回の記事はまだアップしてませんが、良かったら覗きにきてください!
Posted by なかじぃなかじぃ at 2011年02月14日 01:54
おお!西湖でしたか!
これは雪中確定でしょ(笑)
行く途中からこの雪ならワクワクですね(^o^)

ソリスての白いマーカー・・・
これは分からない!(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2011年02月14日 07:59
おはようございます。

初雪中キャンプおめでとうございます(笑)
炊事棟が建物の中にあるのはこの時期ありがたいですね。

西湖見ると漕ぎたくなってきます(笑)

つづき楽しみにしてまーす!
Posted by HARU at 2011年02月14日 08:04
おはようございます

完璧な雪中ですよ
いいな~
やっぱり西湖いいですね
今週末行っちゃおうかなあ
早々のレポアップお願いしますね
特にどんなお風呂か気になります
風呂次第でキャンプ場を決める軟弱者なんで(^^;
Posted by あやパパ at 2011年02月14日 08:04
こんにちは(´∀`)

思いっきり雪中キャンプですね(笑)
私は西湖の炊事場がお気に入りです(笑)
・・・だって暖かいんだもーん(>_<)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2011年02月14日 10:20
はじめまして~。

土日同じキャンプ場にいたmon6といーます!
お名前だけは前から伺っておりました!
日曜に撤収してる時にゆう・ひろパパさんから
「ひできさん来てますよ~」ってお聞きしました♪

撤収中だったんでお探しする時間もなく・・(泣)

一緒のキャンプ場にいたご縁、
またお邪魔させてもらいマス★
Posted by monster696 at 2011年02月14日 10:26
雪中~♪
結構西湖に行かれた方も多かったみたいですね。
いいなぁ~私も行きたかったけど・・・。

出撃できなかったは、『私をスキーに連れてって』を借りて見てました(笑
同じ雪つながりってことで!(爆
Posted by 徒然草 at 2011年02月14日 10:47
けっこう西湖は雪降ったみたいですね
mon6さんとなかじぃさんから聞きました
間違いなく雪中キャンプでしょ 認定です


今度、道満でデイキャンのオフ会があったらひできさんも是非!
自分も群馬から駆け付けますから
Posted by 3boyパパ&ママ at 2011年02月14日 12:21
こんばんは~

雪中認定・・・って、もろ雪中ですよね・・・(笑)

すごいな~

続きレポ!楽しみにしてま~す!
Posted by KedamaKedama at 2011年02月14日 17:59
いや~、間違いなく"認定"ですよ!

それにしても、西湖辺りもすごい雪だったんですね。

ま、めったに雪の降らない富士でさえ降ったぐらいなんで、
山梨方面は当然降ったと思ってましたが・・・

ウチもいつかはチャレンジしてみたいですっ!
Posted by amonyu at 2011年02月14日 19:40
認定!!
わ~ぉ♪楽しそうですね♪
読み逃げしているキャンプブログの方たちも行ってたみたいで!
西湖人気ですね!!
また行きたいな♪
お風呂ぬるくなかったですか??
Posted by みき at 2011年02月15日 00:44
▼takachiさんへ
認定ありがとうございます。笑
あまり雪に慣れてない家族なので、ちょっと焦りました。

さすがにストーブが切れた朝方は寒かったです。
でも雪の中はテンションが上がりますねぇ。。

道満メンバーに今度入れていただきますね。
よろしくお願いします。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:20
▼なかじぃさんへ
いらしていたんですね、ゆう・ひろパパさんに覗いていただいたときにおっしゃってました。
我が家も電源なしだったら。。かなりやばかったです。
冬は高規格かなぁなんてかあちゃんと話していました。

またブログの方へ遊びにいきますねぇ。

ありがとうございます。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:23
▼じゅんちちさんへ
雪の中でもキャンプってできるんですねって感じの初体験でした。笑
ワクワクします、我が家は人生自体であまり雪の経験がないので。

ソリステ。。ペグダウンしようって出したときに家族みんなで大笑いしちゃいました。。なんで白色つけたの?って。。あはは
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:25
▼HARUさんへ
ありがとうございまーす。笑
ほんとさすが高規格!って感動してしまいました。

あ、そういえば最終日に漕ぎに来ている方がいらっしゃいましたよ。
誰かが大丈夫なの?って聞いたら、その方が「落ちなければ」って言ってたので笑ってしまいました。

西湖は透明度もあってとっても綺麗な湖ですよね。
うわぁって感じで見とれてしまいました。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:28
▼あやパパさんへ
ぜひぜひ今週末行ってみて下さいね。
今週も雪の中のキャンプになりそうですよね。

実はお風呂なんですが。。我が家みんな風邪上がりだったので入るの控えたんですよ。。なので中まで撮らなかったんです。

ごめんなさーい。。たいしたレポは書けないと思います。ガハハ
あやパパファミリーのレポに期待しちゃダメですかね。。爆
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:32
▼みぃちゃんさんへ
思い切り雪中ですよね、良かったです。
これくらいの雪は雪中とは言わないとか言われたらどうしようかと思ってました。笑

炊事場最高ですよね。。冬キャンの洗い物って少し腰が引けますが、ここなら行ってきまーすって感じになりますよね。笑
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:34
▼monster696さんへ

はじめましてぇ。
ゆう・ひろパパさんが覗きにいらしたときにおっしゃってました。
まさかそのあと道満に行かれているとは想像もしてませんでした、タフです、すごい。笑

次回はぜひ道満メンバーに入れていただきたいと思っております。

これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:39
▼徒然草さんへ
あはは、確かに雪つながりです。笑

でも日曜日は道満にいらしてましたよね。道満メンバーに入れてもらおうと思っているとおちゃんです、次回はどうぞよろしくお願いします。

またいけるようになりましたら、ぜひご一緒したいですね。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:43
▼3boyパパ&ママ さんへ
認定ありがとうございます。笑

道満へ集合されたんですねぇ。
我が家は家に帰還するだけで精一杯でした。笑

次回はぜひ道満メンバーに入れてもらわねば。。
群馬にも遊びに行きたいですねぇ。

近いうちにお会いしましょうねぇ。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:45
▼Kedamaさんへ
北海道にいらっしゃるKedamaさんに認定していただいて嬉しいです。ありがとうございます。笑
ほんと人生の中でもあまり雪の経験のない我が家なのでちょっと戸惑いました。

それなのにわかさぎ釣りがやりたいなんて。。早すぎますよね。笑
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:47
▼amonyu さんへ

認定ありがとうございます。笑

かなり降ったみたいですね、スタッフの方も苦笑いしてましたから。
我が家は雪経験がかなり少ないので。。ビビリますよね。

寒さ対策は必要ですが、なんというかとっても気持ちいいキャンプでした。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:50
▼みきさんへ
認定ありがとうございます。笑
今更ながら。。認定かどうか聞いているとおちゃんは何者って感じですよね。爆

雪なのにたくさんの方がいらしてました。
マイナーかなぁと思っていましたが、メジャーでした。ガハハ

お風呂なんですけど。。我が家病み上がりで入らなかったんです。。
少しぬるめだと言っている方がいらしたのでやっぱりぬるいのかもしれないですね。。ごめんなさーい、ゆるーいレポになりそうなんです。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 01:53
はじめまして(^^)
プーサンともうします。

実は我が家も11日の1泊だけで行ってました。Cサイトです。
もちろんお名前は存じていましたが、気がつきませんでした。
我が家、顔が狭いモンで(;^_^A

今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年02月15日 06:26
▼プーサンさんへ
はじめましてぇ。
とおちゃんもみなさんのブログに登場していらしたのでお名前は存じておりましたよ。
みなさんCサイトにいらしたんですね。
我が家もマイペースなキャンプすぎて。。。テントサイトからあまり動かないキャンパーなので交流が深まらないんですよね。。お恥ずかしい。笑

少しずつ交流できたらなぁなんて思ってみたりしています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 07:45
どうも。
その節はお世話になりました。

我が家のママもひできさんファミリーと話せて楽しかったみたいですよ。
自分も色々お話聞かせてもらって短時間だけど楽しませてもらいました。

今度は焚き火もご一緒しましょう-。

娘ちゃん。
かわいい上に人なつっこいので誘拐されないように気をつけて下さい(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年02月15日 10:49
▼ゆう・ひろパパさんへ
どうもでーす。
家族団らんなのにわざわざ探していただいてありがとうございました。

ママとも初対面とは思えないほど(ブログで見ているからかな!?笑)お話できて嬉しかったです。

パパさんともFPⅢ以来だったのでお逢いできて嬉しかったです。

ほんとゆったりご一緒したいですね。
やっぱり神奈川オフですね。ガハハ

さっちゃん、やばいですよね。。あの社交性を消さずに危険な目に遭わせない方法ってあるんですかねと考える今日この頃です。親バカでしょ。笑
Posted by ひできひでき at 2011年02月15日 15:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中キャンプ認定?
    コメント(28)